ブログ&お役立ち情報
耳つぼジュエリー
今日は耳つぼジュエリーについて紹介します!(^^♪
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
当院では「耳つぼジュエリー」というメニューを取り扱っています。
こんな感じで耳に貼り付けるタイプの物で、キラキラとジュエリーがついているのでオシャレに耳つぼを刺激することが出来ます(^_-)-☆
耳にも沢山のツボがあります
美容系
・リフトアップ
・デトックス
・代謝アップ
ダイエット
・食欲を抑える
・むくみの解消
・消化を助ける
他にも
・ストレス解消
・ホルモンバランスの調節
・肩こり、腰痛、頭痛
・免疫力のアップ
などたくさんの効能があるツボがありますので、一人一人の状態をお聞きし、適したツボに貼らせていただきます(^◇^)
当院では1粒500円で施術させていただきますので気になる方は是非一度相談してくださいね!( ^ω^ )
特に女性の患者さんは貼ると耳をチラチラと見てくれて喜んでくれています( ◠‿◠ )
ではでは
(2017年7月22日)
深夜定食堂 たっしぃ
こんばんわ!まちの整体整骨院の藤野です。
水曜日の晩は、堺にある「ほっと整体整骨院」の院長、葛原先生と院の近くにある「深夜定食堂 たっしぃ」さんに飲みに行きました(^^♪
ほっと整体整骨院
〒590-0834 堺市堺区出島町2-5-5 アーバン湊1F
TEL 072-245-4155
深夜定食堂 たっしぃ
〒596-0046 大阪府岸和田市藤井町1-13-12
TEL 090-5363-0652
ここのお店はカウンターのみの席で、常にいっぱいのお客さんがいてるので中々入れないのですが、この日は空いていたので行ってきました!(^◇^)ここの料理は何を食べても美味しい!(^^)/そして安い!( ;∀;)それが人気の理由だと思います。
中でもおススメは手羽餃子とホルモンの鉄板焼きです
どっちも美味しくて、ついついビールが進んじゃう味でいっぱい飲んでしまいました(^_-)-☆笑
マスターも気さくな方で、一緒に話をしていると盛り上がって、そのまま近所にあるラーメン屋「サンポルコ」さんに一緒に行って、更に近くの飲み屋さんにも一緒に付き合っていただき楽しい時間を過ごせました( *´艸`)
和泉大宮駅付近ではおススメの居酒屋さんですので皆さん是非行ってみてくださいね!( ^ω^ )
ではでは
(2017年7月21日)
ハーベストの丘
日曜日の話になりますが、家族と友達の家族でハーベストの丘に行ってきました(^^♪
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405−1
http://farm.or.jp/
この時期のハーベストの丘は、水遊びが無料で出来るのでそれを目的で行ってきました!
ですが、僕の息子は水が怖いのかあまり喜ばず、、、他の子どもたちがキャッキャ楽しそうにしている中ボーっと水遊びをしていました( ;∀;)笑
その代わり動物のコーナーに行くとテンションアップ!!(^^)/
動物を指差して、「キャーキャー」叫んでいました(^_-)-☆その日はとっても暑かったので歩いてるだけで家族みんな日焼けして真っ黒になりました(^◇^)
アヒルボートがあり、子供がそれに乗りたいと言ってきたので僕自身初めてアヒルボート乗りました!( ◠‿◠ ) 意外にめっちゃ漕がないといけなくて結構疲れました(笑)
帰ってからその日は爆睡でした( ˘ω˘)スヤァ
ではでは
(2017年7月18日)
冷やし中華
夏になると食べたくなる食べ物のはなしを。
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
昨日の話になりますが、患者さんからとっても嬉しい差し入れをいただきました(^^♪
なんと「冷やし中華」を差し入れでいただきました!(*^▽^*)しかも4人前!!('ω')
土曜日は14時まで昼休みなしで診療していますので基本的には昼ごはんを食べずにそのまま診療を終わります。なのでいつもご飯を食べるのは15時ぐらいになります(´・ω・`)
それを知った患者さんが朝から手作りで冷やし中華を作ってくれて持ってきてくれました( ;∀;)特に暑かった昨日は冷たい麺がとっても美味しかったです!(^_-)-☆
皆でお腹いっぱい美味しくいただきました!いつも僕たちスタッフの事を考えてくれる患者さんに感謝です(^^)/しっかりと元気になってもらう事で感謝の気持ちをお返ししていきます☆
3連休、暑いですが熱中症にならずに気をつけて出かけてくださいね~(*^▽^*)
(2017年7月16日)
妊娠中の治療
今日は妊娠中の患者さんが来られました。今日は妊娠中の治療について紹介しますね(^_-)-☆
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
当院では基本的に安定期に入った妊婦さんの施術に関しては、特にお腹が張っていたり、体調が優れない場合を除いては施術させていただいています。
※妊娠初期の方に関しては患者さんとご相談させていただいてからさせていただく事もございます。
妊娠中というのは、お腹が大きくなることにより体全体の血流が悪くなりやすく、特に下半身にむくみが出やすくなります。もちろん、お腹を支える腰回りにも負担がかかることで腰にも痛みが出やすくなります。更に妊娠後期になってくると股関節であったり、寝る姿勢も安定しないため肩や首にも負担がかかり痛みが出やすいです。
今日来られた患者さんは妊娠6か月半で、腰の痛み・足のむくみが出ていました。
治療としては、足のむくみに関してはクリームを使ったフットマッサージで足の血流とリンパを流していきました。腰の治療はだいぶ硬くなっている筋肉をしっかりと調節していきました。
治療後は両方の症状ともだいぶマシになってくれました(*^▽^*)妊娠中は常に体に負担がかかるのでしっかりケアして元気な赤ちゃんを産めるようにしていきましょう!(^^♪
ではでは
(2017年7月16日)
産後の矯正
本日来られた新規の患者さんです。産後4か月で、症状としては骨盤の開き、骨盤のゆがみ、肩の痛み、手首の痛み、右膝の痛みのある患者さんでした。姿勢の写真を撮らせていただくと、身体は全体的に右に傾いていて、骨盤のゆがみもだいぶきつくなっている状態でした。
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
骨盤がゆがむことにより背骨のバランスも崩れて、それにより肩への負担も大きくなっているものと思われます。右に重心がかかることでの右膝への負担も大きくなっており、右膝の痛みが出たと思われます。手首に関しては抱っこをすることによって腕の筋肉の張りがきつくなりそれによって手首への負担が増え痛みが出ていました。
治療としては骨盤を支えている筋肉へのアプローチ、肩や手首周りの筋肉へのアプローチをしていきました。筋肉の柔軟性が出たところで脊柱骨盤矯正をカイロベットを使用して施術していきました。手首の痛みに関しては少し炎症が起きていたので超音波治療を行いました。
治療後、姿勢のバランスもキレイになり肩の痛み、手首の痛みに関してはだいぶマシになりました。右膝の痛みに関してはこれからの経過をみての治療になっていきますが膝への負担も減るはずなので良い状態にもっていけると思います。
産後4か月でお子様連れで来てもらいましたが、バウンサーでおとなしく寝てくれていました(*^▽^*)
このように当院では患者さん一人一人に対して色んな原因をつきとめていきながら治癒に向けて施術させていただいています。体のゆがみが色んな症状の原因になりますので早めのチェックをおススメしますね!
(2017年7月11日)