X脚

なぜX脚が治らないのか?その本当の理由とは

「見た目が気になる」「膝に違和感や痛みがある」「靴の外側ばかりすり減る」

このようなX脚の症状は、骨盤や股関節、足首などのバランスの崩れが原因で起こっていることが多く、見た目の問題だけでなく、膝・腰・足首などに慢性的な負担をかけてしまいます。

マッサージやストレッチだけでは一時的な改善にとどまり、根本的な解決にはなりません。姿勢から整えるアプローチが必要です。


✅ X脚が改善した体験談(岸和田市在住・40代女性)

「昔から脚がまっすぐにならないことが悩みで、写真に写るのもイヤでした。こちらで姿勢と歩き方をチェックしてもらい、股関節や足の筋肉を整える施術と鍼灸を受けるうちに、脚のラインがまっすぐになってきて、自信が持てるようになりました。」


✅ X脚に対してやるべき3つのこと

1. 姿勢分析の重要性

X脚は見た目だけでなく、骨盤の傾き・背骨の湾曲・足の着き方など全身のバランスと密接に関係しています。当院では立ち姿勢・歩行・座り方まで丁寧に分析します。

2. 筋肉や関節へのアプローチ

股関節、膝関節、足首などの調整に加え、内転筋・中臀筋・大腿筋膜張筋などの筋バランスを整えることで、脚のラインを改善しやすくします。

3. 鍼灸治療による自然治癒力の向上

鍼灸は筋肉の柔軟性を高めるとともに、自律神経のバランスも整え、全身の姿勢改善に良い影響を与えます。リラックス効果もあるため継続しやすい施術です。


✅ X脚を引き起こす理由

  • 生まれつきの骨格や成長過程でのバランス崩れ

  • 足を組む・内股歩きなどの習慣

  • 筋力のアンバランス(特に内ももやお尻の筋肉)

  • 長時間のデスクワークや立ちっぱなし


✅ X脚の主な症状と原因

  • 膝が内側に寄り、くっついてしまう

  • 靴底の外側ばかりすり減る

  • 膝の内側や足首に痛みが出る

  • 歩行や姿勢が不安定になりやすい


✅ 当院でのX脚改善方法

  1. 姿勢と歩行の評価

  2. 骨盤・股関節・膝・足首の調整と安定化

  3. 鍼灸による筋緊張の緩和と体質改善

  4. ご自宅でできるトレーニング・セルフケアの指導

見た目だけでなく、動きやすさ・痛みの出にくい体を一緒に目指します。


✅ 当院で期待できるさまざまな効果

  • 脚のライン改善とスタイルアップ

  • 膝や股関節の痛み・違和感の軽減

  • 歩行や姿勢の安定性向上

  • 将来の変形性膝関節症などの予防


✅ 当院が選ばれる理由

  • 岸和田市で信頼と実績のある整体・鍼灸院

  • 国家資格者による安心・丁寧な施術

  • 高額な回数券等の売り込みは一切ありません

  • 原因から丁寧に説明し、ご本人の理解を深めながら進めます

  • 姿勢改善と再発予防に特化したセルフケアサポート


「見た目だけじゃなく、動きやすく痛みの出ない脚をつくりたい」 そんな方に、安心して通っていただける施術をご用意しています。

\ ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ /

ご予約はコチラからどうぞ!

施術一覧と料金

岸和田まちの整体整骨院のインスタグラムは

こちらからご覧いただけます。

場所の確認はこちら



(2025年4月2日)


症状・お悩み別コース紹介

まちの整体整骨院 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。



 

予約問い合わせLINE姿勢分析無料