ボソッとひとこと7
フットマッサージ
今回はフットマッサージに
ついてです。
・冬のこの時期に足が氷のように
冷たくなっている方
・夜中に足がよくつる
・便秘気味の方
・冷え性の方
・足がダルい
・ストレスなどで、
胃、胃腸が
疲れている方
いらっしゃいますか?
そんな方におすすめなのです‼️
フットマッサージの効果は
・血行促進
・リラックス効果
・血行が良くなることで
排泄機能の回復
・自然治癒力が高まる
・内臓系、消化器系の
働きをよくする
などの効果があります🙆
フットマッサージは
少し固めの保湿クリームを
暖めて柔らかくして使います。
足裏は第二の心臓と呼ばれ、
内臓系の場所がたくさんあります。
心臓の臓器が左にあるため、
心臓に負担が掛からないように
右側から始めていきます。
リンパマッサージは血流を
良くしていくために
左側から始めていきます。
足の甲、足裏、
から始めていきますが、
お疲れを感じているところは、
触った感じ→固くて
ゴリゴリします。
そこには老廃物、
マッサージなどでいう
凝っているところのゴリゴリ
するところになります。
思わず、痛い‼️と
感じてしまう方も
いるかと思います。
指で流していくにつれ
血行が良くなりポカポカして、
眠くなってくる方もいます。
足がダルい、重い方はふくらはぎ、
前脛の所をを流していきます。
膝の裏も伸ばして
ほぐしていきます。
最初は痛いかもしれませんが、
とても足が軽くなったな~。
と感じていただけると思います。
ただ、生理中の方は血行が
良くなるので
少し量が増えてしまうかも
知れません。
その場合はお灸の方で温めるのが
いいですね✨
是非一度、お試しくださいね☺️
同じような症状でお悩みの方は是非、
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
を検索
(2022年1月18日)