春土用に気をつけること
こんにちは~!
ここ数日間は夏のような何とも春とは
思えないような日が続いておりますね😅
着替える時に塩が吹いていました(笑)
それほど汗かいちゃっていたんだな~と
思いつつ、水分摂れてないな~とか
体調管理気をつけんとあかんわ~とか
思いました。
さて、今回は春土用についてです。
夏、秋、冬もありましたね。
季節の移り変わり、
春から夏に少しずつ近づいていく
その期間が春土用です。
立夏前の18日間、今日から始まります。
この期間には、土いじりなどは避けて
ゆっくり過ごすのが良いです。
季節が変化していく期間なので
体の不調も出やすいです。
気圧の変化で不調が出やすい方、
胃腸が弱い方も気をつけておきたいです。
前回にもお伝えしたかも知れませんが、
部屋の掃除や断捨離をするのも良いです。
東洋医学では季節を体に例えて考える
そうですが、体の場所的に考えてみると
お腹(脾)の位置に当たります。
この時期には夏に向けて体を準備する
時間になります。
胃腸を休めて労ることで季節の変化に
対応しやすくなります。
食中毒を起こしやすかったり
アレルギー体質の方は症状が深くなる
事もあります。
暴飲暴食は避けていただいて
胃腸に負担がかからないようにしましょう。
また、体の怠さも出やすいので
お風呂に使って温まる、
できるだけ、睡眠を取るようにしましょう。
軽いストレッチをしたり、ウォーキングや
ヨガもおすすめです。
◯春土用は「い」のつくものを食べよう!
春土用は「戌」の日に「い」のつくものを
食べるといいとされています。
また、白い食べ物が良いです。
今の季節ですと、
いちごやいか、いも、いんげん豆、いなり寿司
イワシなど。
おもちとか、うどん、白米、
お豆腐もありますね。
夏に入る前にゴールデンウィークや梅雨の
時期もあります。
また、イライラからついつい
食べすぎてしまったり
濃い味付けのもの甘いものなど
食べすぎてしまうと余計に
胃腸に負担が掛かってしまいます。
食べ過ぎや飲み過ぎに気をつけて下さいね(^^)
腹八分目です!
特に食べる量が増えて、お腹が空いていないのに
食べ物を食べてしまっている時は
要注意です。
食べ物や飲みものは温かいものを
取るようにして下さいね~!
朝起きた時にお白湯をのんだりも
体が温まります。
同じような症状でお悩みの方は是非、
岸和田まちの整体整骨院
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
こちら
を検索。
岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。
(2024年4月18日)