腱鞘炎

なぜ腱鞘炎が治らないのか?見落とされがちな根本原因とは

「手首がズキッと痛む」「スマホを持つだけでつらい」「子どもを抱くのが苦痛」
このような症状、腱鞘炎かもしれません。
病院で湿布や安静を勧められたけれど、なかなか良くならない…。
実は、姿勢や身体の使い方に原因がある場合も多く見られます。
✅ 腱鞘炎が改善した体験談(岸和田市在住・30代女性・育児中)
「赤ちゃんを抱っこするたびに手首が激痛…。こちらで肩〜腕のバランスを整えてもらい、鍼灸も取り入れたところ、徐々に痛みが軽くなっていきました。今ではスムーズに育児ができています。」
✅ 腱鞘炎に対してやるべき3つのこと
1. 姿勢分析の重要性
猫背や巻き肩があると、前腕や手首に負担が集中しやすくなります。全身の姿勢を整えることで、負担の分散が可能になります。
2. 筋肉や関節へのアプローチ
手首だけでなく、肘・肩・肩甲骨周辺の筋緊張や動きも調整します。局所の炎症だけを見ない、広い視点のアプローチが大切です。
3. 鍼灸治療による自然治癒力の向上
鍼灸は炎症の抑制・血流促進・筋肉のこわばり緩和に効果的です。痛みの軽減と回復力の引き出しを同時に目指します。
✅ 腱鞘炎を引き起こす主な理由
-
長時間のスマホやパソコン操作
-
育児や家事などの反復動作
-
筋肉の使いすぎやアンバランス
-
姿勢不良による負担の蓄積
-
更年期・ホルモンバランスの変化
✅ 腱鞘炎の主な症状と原因
-
親指や手首の動きで痛む
-
朝起きたときにこわばる
-
指の曲げ伸ばしに引っかかりを感じる
-
炎症が慢性化しているのに、原因が特定されない
✅ 当院での腱鞘炎改善方法
-
姿勢と動作のチェック(首・肩・手の使い方)
-
肩甲骨・肘・手首の連動を整える筋肉・関節調整
-
鍼灸による炎症の緩和と自然治癒力の活性化
-
再発防止のためのセルフケア・姿勢指導
✅ 当院で期待できる効果
-
手首・指の痛みの軽減
-
抱っこ・家事・スマホ操作などの不自由が減る
-
再発しにくい身体の使い方が身につく
-
全身の姿勢バランス改善による他の不調の予防
✅ 当院が選ばれる理由
-
岸和田市で信頼される地域密着型の鍼灸整体院
-
国家資格者による専門的な施術
-
高額な回数券等の売り込みは一切ありません
-
根本改善を目指した丁寧なカウンセリングとアプローチ
-
育児中の方やご高齢の方にも安心のやさしい施術
「腱鞘炎だから、手首だけ見ればいい」と思っていませんか?
その痛み、身体全体のバランスを見直すチャンスかもしれません。
\ ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ /
ご予約はコチラからどうぞ!
岸和田まちの整体整骨院のインスタグラムは
こちらからご覧いただけます。
(2025年4月2日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。