寝違えの原因って何?

こんにちは!

岸和田まちの整体整骨院の山内です(^^)

7月に入りましたね~(早っ)

まだまだ、ややこしいお天気が

続いておりますが、

体調など崩していませんか?

私自身は、夏生まれなのに夏は苦手です。

絶賛エアコン活用中です(^_^;)

みなさんも無理に暑い時は我慢しすぎずに 

エアコン活用してくださいね☆

さて、今回のテーマなんですけど、 

寝違いについてです。

朝起きたら首の調子が良くないんですけど、

とか、朝起きたら何か肩周りがめっちゃ痛くて!

と来られる患者様が多いです。

では、寝違えの原因とは何なのでしょうか?

朝起きると首の後ろや首から肩にかけての痛みや

首が動かせない→寝違え

寝ている時に不自然な変な寝方になっていたり

ベッドのマットレス、または枕が合わなかったり

など、睡眠環境が原因で数時間から数日で

痛みが改善され、少しずつ首を動かすことで

改善されていきます。

旅行に出かけた時宿泊先の寝具や

海外旅行などの長時間フライトや

深夜バスなどでもいつもと違うものを使うと

寝違えてしまうのではないか?と

思ってしまいますが、

もちろん何か首痛くなったなと感じる時も

あるかも知れませんが寝違いを起こさない場合も

あります。

睡眠中の姿勢や寝具だけではなく

体調も寝違えの原因でもあります。

寝違えは不調を伝えるサインでもあります。

寝違えの主な原因は、 

睡眠中の姿勢です。

寝返りが打てないような不自然な姿勢で寝続けると筋肉に血液が行き届きにくくなり

不足状態に陥ります。通常は体勢が苦しければ

無意識に寝返りを打ち、首に負担がかからない

楽な体勢になりますが、

寝返りを打てない環境では

首周りの筋肉に負担がかかり寝違えを起こす原因

となります。

枕などの寝具を選ぶ時は、

「寝返りがスムーズにできるもの」

を探すと良いですね。

また、自律神経も関係してきます。

デスクワークや家事で同じ姿勢を

長時間続けている人、運動不足、

色々頭で考える作業が多い方は寝ている時も

リラックス出来る状態にならず、

常に首の筋肉に力が入ってしまい、

ストレスがかかって寝違えが起こることが

あります。

皆さんは普段、食べすぎたり、飲みすぎたりして

いませんか?

食べ過ぎや飲みすぎたりすることで

内臓機能が低下し、寝違えの原因に

なることがあります。

特に飲酒後は、筋肉内の血流が低下しやすくなり、また酔っていると寝返りの回数が少なく

なることから寝違えの原因になります。

○寝違え対策

・寝る前に入浴する 

シャワーで済ましてしまいがちですが、

湯船に浸かることが大切です。 

体の奥から温めることでリラックス効果を促し

緊張を和らげます。

寝る2、3時間前に入ると良いでしょう。

・寝る前のスマホ、パソコンはしない

自律神経を刺激しないように、

入浴後はなるべく脳を休息モードに

切り替えましょう(^^)

同じような症状でお悩みの方は是非、

岸和田まちの整体整骨院

までお越しください!

GoogleMAPを活用の方は

こちら

を検索。

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2023年7月10日)



 

予約問い合わせLINE姿勢分析無料