ボソッとひとこと27
今回は花粉症についてです。
少しずつ暖かくなり、
花粉…飛んでますね😥
私自身花粉症なのですが
くしゃみはまだマシなのですが、
鼻水が止まりません。
最近では目もしょぼしょぼ
してしまいます。
○花粉症とは
花粉などを吸い込んだりすることで、
くしゃみ、鼻水、鼻詰まりなどを
起してしまうアレルギー性鼻炎の事です。
春と言えばスギ花粉ですが、
38.8%の患者さんがスギの花粉症であると
言われています。
主なアレルギー
スギ、ヒノキ、カモガヤ、
オオアワガエリ、ブタクサ、シラカンバ
などです。
ひどい症状が出る方は、
瞼が腫れたり、皮膚が痒くなったり、下痢や熱っぽい症状が出る方もいます。
○花粉症対策
・天気予報情報をチェックしておく
・空気清浄機をうまく利用する
舞い上がった花粉は床に落ちるので、
床に空気清浄機を置くと良いでしょう。
・マスクの内側に水を湿らせたガ―ゼを
挟んでおく。
そうする事で花粉症が通過するのを
防いで喉の乾燥を防いでくれます。
・家に入る前に服を叩いて家の中に
入るようにしましょう。
また、洗濯やふとんを外に干す時も
取り入れる時はよく叩いてから
入れるようにしましょう。
○花粉症にはヨ―グルトがいい
乳酸菌には色々な種類がありますが、
腸内環境を整えて、免疫機能を正常に
整えて正常に整えてくれます。
春本番ですが、
少しでもつらい症状がマシになれば、と
思います(^^)
ぜひお試しくださいね🐭
(2022年3月6日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。
産後うつ病
腱鞘炎
五十肩
耳鳴り
めまい
頭痛
顎関節症
眼精疲労
寝違え
ヘバーデン結節
O脚
X脚
肋間神経痛
うつ病
甲状腺機能障害
喘息
関節リウマチ
ばね指
ランナー膝
脇下の痛み
手首の痛み
パーキンソン
ぎっくり背中
ムズムズ足症候群
テニス肘
顔面けいれん
足のしびれ
成長痛
脊柱側弯症
手のしびれ
腰痛
頸椎椎間板ヘルニア
生理痛
自律神経失調症
シンスプリント
オスグッド
むち打ち症
ゴルフ肘
腰椎分離症
不眠
ぎっくり腰
肉離れ
更年期障害