鍼灸治療
体の不調の原因は・・・
こんにちは!
年が明けて早くも10日が過ぎましたね。ぐーたらした正月明けから仕事も始まり疲れが出てきている方も多いのではないでしょうか?
当院の患者様も疲れが出てきて体調を崩す方が多いみたいです。
今回はそんな体調不良を改善する治療の話をしたいと思います。
当院のブログやInstagramでも自律神経の話は良くしているのですがなんでもかんでも自律神経ばっかりと思う方もおられると思います。
以前のブログでも自律神経や運動神経の話をしていますが人間の体の機能は自律神経が重要になっているので自律神経が少し乱れるだけでもさまざまな症状が出てきてしまいます。
僕が診させていただいている患者様も40代女性の方が多いです。
女性は40代半ばぐらいから女性ホルモンの関係もあり自律神経が乱れやすくなります。
もちろん女性だけの話ではなく男性にも男性更年期がありますし、男性の方も日々ストレスを抱えながら仕事をされてるので女性だけでなく男性にも読んでもらえたらと思います。
自律神経系の調節には鍼灸治療を行います。
症状によって鍼治療、灸治療を使い分けますが基本的には両方行うことが多いです。
僕自身治療をしていて特に得意としているのが不眠、頭痛、PMS(月経前症候群)です。
頭痛にはいろいろと種類がありますが気象病と言われるものも改善させています。
これは自律神経だけの問題ではなく気象病と言われるぐらいなので気圧の変化なども関係しています。
気象病についてはまた次回のブログでお話ししますね!
さて、特に多い自律神経の症状ですが僕が診ている中でダントツで多いのが頭痛です。
女性の方が多いですが男性の方でも頭痛を訴える方が増えてきています。
自律神経の調節ですが、まずこれでもかっていうぐらい問診を行います。
患者様のストレス指数を判断する為です。僕は精神科医ではないので診断などはできません。
ですが患者様が今どんなことで悩んでいるのかそれがどのように体に影響を与えているのかを判断し治療法を考え提案させていただいてます。
食事や睡眠時間、プライベートの過ごし方などもお聞きすることもあります。
中にはそういう話はしたくないと思う方もおられるかもしれません。
ですが僕も本気で患者様の治療をしていますのでそこを隠されてしまうと治療ができません。
なのでそのことはしっかり伝えさせていただいてます💁♂️
他の人に聞かれたくないような話があるかもしれませんので基本的に最初は個室での施術になります。
人それぞれ環境が違いますし症状も違います。
ここで1から10まで治療の流れを説明してもその通りの治療をするわけではないので気になる方は一度ご来院下さい🙆♂️
鍼治療は痛いと思われがちですが自律神経の調節に関してはリラックスさせるのが一番の目的ですので痛い鍼はしません❌
鍼の本数も患者様に合わせて提案させてもらいますので怖いなら怖いとハッキリ言って下さいね。
怖くないようにさせてもらいます。短刺という鍼を一本だけ使うやり方もありますのでご安心ください😊
同じような症状でお悩みの方は是非、
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
を検索
インスタもやってます。治療風景なども投稿しているので見てみてください。いいね👍とフォローもしてね😘
QRコードはこちら↓↓↓↓↓↓
(2022年1月11日)