側弯症
今日は「側弯症」の患者さんが来られました。
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
「側弯症」というのは、体を正面から見た時に背骨が横に曲がってしまう症状の事をいいます。原因としてはよくわからない事が多いのですが、成長期に起こりやすいと言われています。
成長期を過ぎると側弯症自体の進行は止まるのですが、側弯症になったことによる体の負担については取れてくれません。側弯自体の治療ももちろんですが、側弯になった事による体への負担も取っていかないと、体の不調が出てきます。
当院では側弯に対して進行を抑える&改善の為に筋肉の調節・関節の調節を行い、体を支える筋力のアップのためのトレーニングを実施しています。
早期に発見して治療することが大事になりますので子どもさんの姿勢がおかしいな?と感じたら一度姿勢のチェックに来ることをおススメします。
(2017年6月13日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。
産後うつ病
腱鞘炎
五十肩
耳鳴り
めまい
頭痛
顎関節症
眼精疲労
寝違え
ヘバーデン結節
O脚
X脚
肋間神経痛
うつ病
甲状腺機能障害
喘息
関節リウマチ
ばね指
ランナー膝
脇下の痛み
手首の痛み
パーキンソン
ぎっくり背中
ムズムズ足症候群
テニス肘
顔面けいれん
足のしびれ
成長痛
脊柱側弯症
手のしびれ
腰痛
頸椎椎間板ヘルニア
生理痛
自律神経失調症
シンスプリント
オスグッド
むち打ち症
ゴルフ肘
腰椎分離症
不眠
ぎっくり腰
肉離れ
更年期障害