試験曳き
祭りに身体が疼きます!
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
さて、この前の日曜日は僕が参加している町のだんじり祭りの試験曳きでした!当日はカンカン照りになるとの予報でしたが、終始曇っていて良い感じの祭り日和でした(^^)/
さてこの「試験曳き」、なぜ試験曳きかというと、その名の通り色んな事を試していく為の日なんですね!(^^)!
だんじりの「やりまわし」というのは、本当に奥が深く各団体の一つ一つやっていく事はもちろん、各団体の息が合わないと良い「やりまわし」は成功しないんです((+_+))
その為にこの試験曳きの日は、唯一各団体同士の息を合わせる練習が出来る場所なのです(^^♪
僕らも各団体と色々と話させてもらって、良い試験曳きになりました(^◇^)あとは本番まで練習と話し合いをして良い祭りを迎えたいと思います(^_-)-☆
ではでは
(2017年9月26日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。
産後うつ病
腱鞘炎
五十肩
耳鳴り
めまい
頭痛
顎関節症
眼精疲労
寝違え
へバーデン結節
O脚
X脚
肋間神経痛
うつ病
甲状腺機能障害
喘息
関節リウマチ
ばね指
ランナー膝
脇下の痛み
手首の痛み
パーキンソン
ぎっくり背中
ムズムズ足症候群
テニス肘
顔面けいれん
足のしびれ
成長痛
脊柱側弯症
手のしびれ
腰痛
頸椎椎間板ヘルニア
生理痛
自律神経失調症
シンスプリント
オスグッド
むち打ち症
ゴルフ肘
腰椎分離症
不眠
ぎっくり腰
肉離れ
更年期障害