好転反応
今日は「好転反応」についてお話しますね(^^♪
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
「好転反応」とは、カラダが良い方向に変化するために出る反応です。
治療を受けたあとや漢方薬を飲んだ時にも起こる一時的な反応の事を言います。
好転反応は
・傷ついた細胞が新しく生まれ変わる時。
・体内の有害物質が排出される時。
・血液やリンパの流れが活性になる時。
に現れます( ˘•ω•˘ )
好転反応の出やすい人
動物性脂肪、糖分、刺激物の多い食生活の方。食品添加物、薬を沢山服用している方。体に老廃物がたくさん溜まっている方。
好転反応の出にくい人
きちんとした食生活をしている方。あまり薬を服用しない方。日頃運動をこころがけている方。
好転反応によって現れる症状
・カラダが重い、痛い
・頭が重たい
・頭が針でチクチクされるように痛い
・めまい
・痰がのどに引っかかる
・まぶたの痙攣
・痛かった側の反対側が痛くなる
・首、肩が痛い
などの症状が治療後に現れる事があります。
ですが、これは体にとって良い方向に向かうために起こる事ですので、治療後体の変化がありましたら些細な事でもスタッフまでご相談くださいね(^^)/
ではでは
(2017年9月12日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。
産後うつ病
腱鞘炎
五十肩
耳鳴り
めまい
頭痛
顎関節症
眼精疲労
寝違え
ヘバーデン結節
O脚
X脚
肋間神経痛
うつ病
甲状腺機能障害
喘息
関節リウマチ
ばね指
ランナー膝
脇下の痛み
手首の痛み
パーキンソン
ぎっくり背中
ムズムズ足症候群
テニス肘
顔面けいれん
足のしびれ
成長痛
脊柱側弯症
手のしびれ
腰痛
頸椎椎間板ヘルニア
生理痛
自律神経失調症
シンスプリント
オスグッド
むち打ち症
ゴルフ肘
腰椎分離症
不眠
ぎっくり腰
肉離れ
更年期障害