【要注意!】自損事故でも整骨院で治療できる?保険適用・通院の流れをわかりやすく解説

【要注意!】自損事故でも整骨院で治療できる?知らないと損する交通事故後の対応とは|岸和田まちの整体整骨院

こんにちは!
岸和田まちの整体整骨院の山内です(^^)

今回は「交通事故」の中でも、意外と知られていない
**「自損事故」**についてお話します。


■ 自損事故とは?

「自損事故」とは、他の車や人を巻き込まずに、自分だけが事故を起こしてしまったケースです。

たとえば…

  • カーブを曲がりきれずガードレールにぶつけた

  • 電柱に衝突してしまった

  • 自転車やバイクで単独転倒してしまった

こういった事故も、交通事故の一種なんです。


■ 自損事故でも治療費は補償されるの?

「えっ?相手がいないから保険効かないんじゃ…?」と思った方、それは半分正解で、半分間違いです!

自損事故で補償が受けられる条件

ポイントは、自分が加入している自動車保険に「人身傷害補償保険」がついているかどうか。

この「人身傷害保険」は、運転者本人や同乗者のケガも補償される内容で、整骨院などでの通院費や治療費も対象になります。


■ 整骨院でも自損事故の治療はできる?

はい、できます!

岸和田まちの整体整骨院では、交通事故後のむち打ちや腰痛などに特化した施術を行っており、自損事故でのケガも多く対応しています。

特に多い症状は…

  • 首の痛み(むち打ち)

  • 腰痛

  • 打撲や筋肉の張り

  • 頭痛、めまい、しびれ など


■ 自損事故後の流れと対応方法

自損事故を起こした場合は、以下の流れで行動してください。

まずは安全確保と警察への連絡(事故証明が必要)
ご自身の保険会社に連絡(人身傷害が使えるか確認)
当院にご相談ください!保険対応の説明・手続きサポートいたします


■ よくある質問

Q:軽い事故でも整骨院に通っていいの?
→はい。軽い事故でも、あとから痛みが強くなるケースが非常に多いです。放置せず、まずは検査・相談を!

Q:保険会社への説明が不安…
→当院では、保険会社への対応・書類作成のアドバイスもサポートしていますのでご安心ください。


🚗 自損事故でも安心して通えました!|30代女性・岸和田市在住

運転中、雨の日にスリップしてしまい、単独で電柱にぶつかってしまいました。
幸い大きなケガはありませんでしたが、翌日から首と腰に強い痛みが…。

「自損事故だし、整骨院に通っても保険って効かないんじゃ…?」と思って不安でしたが、
岸和田まちの整体整骨院さんに相談したところ、加入していた人身傷害保険が使えることを丁寧に説明してくださり、保険会社とのやり取りもサポートしていただけました。

治療では、初回からとても丁寧に身体の状態をチェックしてくださり、
毎回の施術後には「少しずつ楽になってる!」という実感がありました。
首の可動域も広がり、頭痛やだるさも軽減。通うたびに体が整っていく感じが嬉しかったです。

自損事故でも諦めずに、まず相談してみて本当によかったです!
事故後の不安な気持ちも、体の不調も、しっかり向き合ってもらえて安心できました。

■ まとめ

自損事故でも、正しい手続きを踏めば整骨院でしっかり治療が受けられます!
事故後、「まぁ大丈夫かも…」と思っていても、数日後に強い痛みが出るケースもあります。

まずはお気軽にご相談くださいね(^^)

交通事故関連ページと特典あり

岸和田まちの整体整骨院のインスタグラムは

こちらからご覧いただけます。

ご予約はコチラからどうぞ!

場所の確認はこちら



(2017年10月25日)


症状・お悩み別コース紹介

まちの整体整骨院 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。



 

予約問い合わせLINE姿勢分析無料