ALS(筋委縮性側索硬化症)の患者さん往診
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。
今日は新しい患者さんの往診に行かせていただきました。
その患者さんはALS(筋委縮性側索硬化症)で、当院としても初めて診させていただく症状の方でした。ご存知の方もいると思いますが、ALSは運動神経が徐々に侵されていく病気で、体の筋肉を動かしづらくなり徐々に筋肉も衰えていく病気です。
今回診させていただいた患者さんは、足の筋肉がほとんど動かせず筋肉も痩せてしまっていました。それに加えて手のほうも徐々に動きが悪くなっていて余計に力が入り、手の筋肉が硬くなっていました。
治療では硬くなった筋肉をゆるめていき、痩せて動きが悪くなった筋肉を動かしていくことで筋肉がこれ以上痩せていくのを防いでいくようにしていきました。
まだ治療を始めたばかりなのでしっかりと経過を見ていきながら最適な治療をしていきたいと思います。
当院では足が悪くてここまで来れない方へ往診・送迎をしております。行きたいけど行けないという方、周りにそういった方がいれば一度ご相談ください。
(2017年4月26日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。
産後うつ病
腱鞘炎
五十肩
耳鳴り
めまい
頭痛
顎関節症
眼精疲労
寝違え
ヘバーデン結節
O脚
X脚
肋間神経痛
うつ病
甲状腺機能障害
喘息
関節リウマチ
ばね指
ランナー膝
脇下の痛み
手首の痛み
パーキンソン
ぎっくり背中
ムズムズ足症候群
テニス肘
顔面けいれん
足のしびれ
成長痛
脊柱側弯症
手のしびれ
腰痛
頸椎椎間板ヘルニア
生理痛
自律神経失調症
シンスプリント
オスグッド
むち打ち症
ゴルフ肘
腰椎分離症
不眠
ぎっくり腰
肉離れ
更年期障害