腰痛もいろいろ。岸和田まちの整体整骨院の考察

腰痛のいろいろ

暦の上ではもう春ですがまだまだ寒いですね。
こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。

さて、今日は「腰痛」についてお話していきますね。

腰痛と一言で言っても、様々な症状があります。
ですが、そのほとんどが原因が分からない事が多いのです((+_+))

ヘルニアや背骨の関節の間にある軟骨減少することで関節同士の距離が減ったり、明確にレントゲンなどで写る場合はすぐに対処法が浮かぶのですが、ほとんどの場合がレントゲンなど撮っても原因が分からない事が多いです。

その為、当院では原因を追究するために姿勢の写真を撮らせていただいています。

それにより、体のどの部分に負担がかかり腰に負担がかかるかを分析します(^^)/

腰椎は生理的湾曲として腰部は前腕にカーブをしておりその形状により負担がかかりやすいです。

直接的な痛みの原因としては腰の筋肉の硬さや、関節の硬さにより痛みがある事が多いですが、根本的な原因としては姿勢が原因である事が多いのです( ;∀;)

患者さんからの腰痛で多い質問について

坐骨神経痛とヘルニアは一緒?

腰痛・坐骨神経痛でお悩みの方は非常に多く、
いつまでも治らず不安になる方は非常に多いと思われます。

皆さんがよく聞く
腰椎椎間板ヘルニア」
「坐骨神経痛」

この2つは同じ意味?

こういった質問も多いです。

本日は腰痛の代名詞でもある
腰椎椎間板ヘルニアと
多くの方が悩みを抱える
坐骨神経痛の
違いについて書かせていただきます。

まず、坐骨神経痛ですが、
坐骨神経痛という名前は疾患名ではなく症状名です。

腰やお尻、足の神経が刺激され痺れや痛みを伴う状態を坐骨神経痛と言います。
有名な坐骨神経痛を伴う病状では梨状筋症候群でしょうか。
坐骨神経が梨状筋部を通過するときに梨状筋の肥大やきんまくの状態によって坐骨神経が絞扼されて、坐骨神経痛と大殿筋の筋力低下をきたします。
診断にはMRIやEMGが必要となります。

それに対し腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは疾患名です。

脊柱管内に突出した腰椎の椎間板により馬尾神経が圧迫されて、坐骨神経痛を引き起こすのが腰椎椎間板ヘルニアです。
画面診断上では、椎間板線維輪が破綻して、髄核が本来あるべき中心部より逸脱して脊柱管内に突出している状態を指します。
元々「ヘルニア」という語の意味は「脱出」という意味となります。
腰椎椎間板ヘルニアになっても無症状の人もいますし、また上記の状態がないにもかかわらず発生することもある一方で、画僧診断では髄核が形態を変えていないのに腰痛や坐骨神経痛が消退することもしばしばあります。
臨床的には腰椎椎間板ヘルニアと診断するのに診断基準が設けられています。
よく、「ヘルニアかも?」と当院を訪れる方も多いのでこちらのガイドラインを参考にしてください。

腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン策定委員会提唱の診断基準

腰・下肢痛を有する(主に片側、ないし片側優位)。
安静時にも症状を有する。
SLRテストは70°以下陽性(ただし高齢者では絶対条件ではない)。
MRIなど画像所見で椎間板の突出がみられ、脊柱管狭窄所見を合併していない。
症状と画像所見とが一致する。

また、次に示す3徴候で臨床的な診断を下します。
1)脊椎症状
・腰椎の前屈が制限される。
・坐骨神経痛性側弯を生じることがある。

2)神経根刺激徴候により主訴である下肢痛が誘発される
・下位神経根ではSLRテスト。
・上位椎間板ヘルニア(L2/3、L3/4)ではFNSテスト(大腿神経伸展テスト)。

3)神経脱落徴候
障害神経根の領域に神経障害を生じる。

ただ、坐骨神経痛が出ているからといって
必ず腰椎椎間板ヘルニアとは限りません。

坐骨神経痛がおこる原因として
梨状筋症候群や脊柱管狭窄症が考えられますが、坐骨神経痛は85%が原因不明です。
では、なぜ症状がでるのでしょうか?
多くの場合は筋肉の緊張か骨の歪みからの神経の圧迫といわれています。

神経が圧迫されやすい場所としては臀部・膝下外側・足首の内側があります。

臀部の場合、おしりの周辺に痛みが出やすいです。
膝下だとすねの筋肉に痛みや痺れがあらわれやすく、足首の場合なら足の裏に痛みがでやすいです。

このように圧迫を受ける場所により痛みの出やすい箇所は変わります。

身体の左右バランスの崩れから重心が偏っていたり、
背骨が固く足への衝撃が強く筋肉の緊張を強めているタイプ、
症状の出ていない側の足をかばいすぎて
負担が多きくなっている状態などが筋肉を極端に緊張させてしまっていると考えられます。

当院では姿勢を分析することにより、
身体のバランスを整え坐骨神経を圧迫する筋肉の負担を減らしながら症状の治療を心掛けています。
足の筋肉の弛緩に特化した専用クリームを使って行うフットマッサージという施術もご用意あります。
足が痺れる
・長く立っていると下半身が重だるくなる
・ふくらはぎが頻繁につる
・むくみやすい
など

.
上記の症状でお悩みを抱えておられる方はご相談ください。

今すぐ、岸和田まちの整体整骨院へGO!

(参考文献:整形外科学 改訂第4版)



(2018年3月6日)



 

予約問い合わせLINE姿勢分析無料