腰から足が痛い。何が原因?

坐骨神経痛

最近来られる患者さんで多い症状で、「坐骨神経痛」の患者さんが多いです。
腰の背骨と背骨の間には「坐骨神経」という神経が通っているのですが、腰の筋肉の張りがきつくなることや、腰の関節の隙間が狭くなることで、坐骨神経を圧迫してしまう事で「坐骨神経痛」が起きてしまいます( ;∀;)〇坐骨神経痛の主な原因
西洋医学的原因
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎すべり症
・梨状筋症候群

腫瘍しゅよう腰部脊柱管狭窄症が原因の場合、「間欠性跛行」という症状がでることもあります。
間欠性跛行はしばらく歩くとお尻や太ももの後ろに痛みがでて、休憩すると治まり、歩きだすとまた痛くなるのが特徴です。〇東洋医学的な考え
腎虚じんきょ
→東洋医学では「腰は腎の府」といい、腎が弱くなると腰に痛みが生じます。
痹症ひしょう
→筋肉・骨格系の痛みを総称してこういいます。
筋肉や関節の痺れ、だるさ、痛みなどを特徴とした病気です。
鍼やお灸、吸玉を使って治療を行います。
東洋医学的には寒邪かんじゃという冷えの邪気により気血の流れが滞り、痛みが起きるものと考えられています。
つまり、季節の変化に左右されやすい傾向があります。○当院のアプローチ
・当院は西洋医学的視点と東洋医学的視点の両方を使い治療を行います。・西洋医学的に姿勢や筋肉や関節をチェックします。
→姿勢分析をして体の歪みをチェックして矯正を行います。・自身の自然治癒力を高めるために関連のある経絡(ツボ)に鍼やお灸をしていきます。・瘀血があるのかを確認するために吸玉を行う場合もあります。

・症状は筋肉の緊張を伴っているので代謝促進するための物理療法やマッサージも状況によって行います。

・カイロベットを使って腰の関節を広げていく施術も効果的です。

しっかりと根本の解決をするために一人一人にあった必要な技術を提供を心がけています。

坐骨神経というのは腰から始まり、臀部、足にかけて流れている神経になります。

ですので、出てくる症状としましては「腰の痛み」「臀部の痛み」「足の痛み」「腰から足にかけてのシビレ」などの症状が出てきます((+_+))

ひどくなると歩くのも辛い状態にもなりますので、「腰の痛み」や「腰から足にかけてのシビレ」など該当する症状がある方は早期に治療して改善していきましょう!!(^_-)-☆

それでは、おうちでもできる坐骨神経痛に効果的なストレッチを紹介しますね。


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2022年5月25日)



 

予約問い合わせLINE姿勢分析無料