また外出しづらくなったので宅飲みです。岸和田まちの整体整骨院で働く筆者の休日

宅飲みでリーズナブルな価格のブレンデッド ウイスキー

本来なら、オリンピックが始まって盛り上がっていたはずの4連休。 実際は、新型コロナウイルスの蔓延でそれどころじゃない状況のオリンピックイヤーでした。 やっと、緊急事態宣言が解除されたと人の流れが増えた6月、7月。 一時は感染者数も落ち着いていましたが、この4連休は100人を超える感染者が確認できたと大阪府が発表しました。 7月24日に発表された感染者数は過去最多の149人! 感染経路不明者が全体の6割を占める状態で、いくら「手洗い、うがいを徹底!」しても、夜の人の多いミナミの街に飲みに行く蛮勇はもっていません。 ということで、まっすぐにお家に帰り、外出自粛中にお世話になった宅飲みにまたシフトチェンジです。 宅飲みではビールに酎ハイ、日本酒にバーボン、ウィスキーとたくさん楽しんできましたが、お酒だけを楽しむには琥珀色のお酒が好みです。 ここ何年かはバーボンのジム・ビームにハマって買っていましたが、宅飲みが増えるともう少しリーズナブルなウィスキーはないかとスーパーマーケットのお酒コーナーを物色しました。 見つけたのが、コレ! 「ティーチャーズ ハイランドクリーム」 サントリースピリッツが販売しているブレンデッド ウィスキーです。 モルト比率も通常のブレンデッド ウィスキーより高いのに、お値段も1000円前後で購入できる極めてコストパフォーマンスのすばらしいお酒です。 スーパーマーケットやコンビニの棚によく陳列しているので、身近でお手頃価格なところが嬉しい銘柄です。 メーカー発表によると、ハイランドモルトのアードモアをキーウィスキーに、30種類のモルト・ウィスキーとグレンウィスキーをブレンデッドしているようです。 色:美しい黄金の輝き 香り:スモーキー・熟したリンゴ・洋ナシ 味わい:甘い穀物様のコクとシルクのような優しい風味 余韻:豊かな風味の華やかな余韻を残しゆっくりと去り行く 詩的な解説ですが、筆者が飲んだイメージも正にコレです。 甘いリンゴの香りが飲んだ後に鼻腔に広がるのが一番感じます。 程よくスモーキーで余韻も華やかで愛煙しているパイプ煙草の香りによくマッチします。 なにより、このテイストで購入価格がお安いのが嬉しい! まだまだ、世の中、混沌としてますが自己防衛、自己免疫力アップを意識しつつ、大好きなお酒を楽しんでいきたいと思います。 こんなスタッフがいる岸和田まちの整体整骨院に興味のある方! 求人も行ってます。 是非一度、こちらのページもご覧ください。 (参考文献:サントリーホームページ



(2020年7月26日)


症状・お悩み別コース紹介

まちの整体整骨院 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。



 

予約問い合わせLINE姿勢分析無料