ボソッとひとこと16
今回は睡眠についてです。
皆さんは何時間くらい寝ますか?
私は5~6時間くらいです。
何時間寝るというのは
ありませんが、
四時間ぐらいが丁度いいという方もいれば、七時間ぐらいが
丁度いいという方もいます。
夜間の睡眠は、10才までは8~9時間
15才で約8時間、25才で7時間、
45才で6.5時間、
65才で6時間くらいです。
季節によっても睡眠時間は
変化します
秋~冬にかけては日が
短くなるときに
睡眠時間が長くなり、
春から夏にかけて
短くなることから日照時間と
深く関わってきます。
もっとも日が短い12月~1月に
睡眠時間は長くなり、
6~7月の初夏にもっとも
短くなります。
あーたしかにそうだなと
思ってしまいます。
夏は窓からお日様が
入ってくる時間が
早くなると早く起きるし、
窓の外が暗かったら
あともう少し・・・と
寝てしまいますね。
心地よい睡眠をとるには?
温かい飲み物で内臓から
温めてあげましょう。
白湯は胃腸に負担はかからず
温めてくれます。
生姜湯もおすすめです。
生姜自体が末端まで温めて
くれるので、
睡眠の質を高めてくれますよ🙆
ぜひお試しあれ😁
同じような症状でお悩みの方は是非、
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
を検索。
tiktokもやってます。
↓↓↓↓↓↓
@machino.kishiwada
(2022年2月8日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。
産後うつ病
腱鞘炎
五十肩
耳鳴り
めまい
頭痛
顎関節症
眼精疲労
寝違え
ヘバーデン結節
O脚
X脚
肋間神経痛
うつ病
甲状腺機能障害
喘息
関節リウマチ
ばね指
ランナー膝
脇下の痛み
手首の痛み
パーキンソン
ぎっくり背中
ムズムズ足症候群
テニス肘
顔面けいれん
足のしびれ
成長痛
脊柱側弯症
手のしびれ
腰痛
頸椎椎間板ヘルニア
生理痛
自律神経失調症
シンスプリント
オスグッド
むち打ち症
ゴルフ肘
腰椎分離症
不眠
ぎっくり腰
肉離れ
更年期障害