ブログ&お役立ち情報

側弯症

今日は「側弯症」の患者さんが来られました。

 

こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。

「側弯症」というのは、体を正面から見た時に背骨が横に曲がってしまう症状の事をいいます。原因としてはよくわからない事が多いのですが、成長期に起こりやすいと言われています。

成長期を過ぎると側弯症自体の進行は止まるのですが、側弯症になったことによる体の負担については取れてくれません。側弯自体の治療ももちろんですが、側弯になった事による体への負担も取っていかないと、体の不調が出てきます。

当院では側弯に対して進行を抑える&改善の為に筋肉の調節・関節の調節を行い、体を支える筋力のアップのためのトレーニングを実施しています。

早期に発見して治療することが大事になりますので子どもさんの姿勢がおかしいな?と感じたら一度姿勢のチェックに来ることをおススメします。


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2017年6月13日)

写真展

今日は診療が終わってから、皆で写真展を見に行きました!

こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。

以前も紹介させていただいた、写真好きな患者さんが近くで写真展に出展することになったので誘われて行ってきました(^^♪

以前は脊柱管狭窄症になり、歩くこともままならない状態で写真を撮りに行くのはやめていたのですが、治療を続けて痛みやしびれも取れて今では色んな場所に写真を撮りに行けるまでになりました(#^^#)

それから当院にも色んな写真をくれるのですが、今回の写真は気合が入っていてとっても素敵な写真で見ていて癒されました(^◇^)


他に出展されている方の写真も素敵な写真ばかりで写真に興味が出てきたという話をその患者さんとしていたらなんと患者さんから使っていないカメラがあるからやってみる?とお譲りいただける事になりました!

僕もこれといって趣味がなかったので、これを機にカメラ小僧として色んな写真を撮れればと思います( *´艸`)


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2017年6月10日)

リンパマッサージ

リンパの流れ

梅雨に入る時期になって体の疲れやだるさ、頭痛・自律神経の乱れから体の不調を訴える方が増えてきています。

こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。

以前も紹介しましたが、雨の日は気圧が下がることで気圧が下がり、筋肉や関節の中の圧が上がり筋肉や関節が硬くなりやすいです。

それにより体の疲れやだるさ、自律神経の乱れが起きやすくなります。筋肉や関節が硬くなることで体の中のリンパの流れも悪くなり余計に疲れが残りやすくなります。

そうゆう時は「リンパマッサージ」をすることで体の中のリンパの流れが良くなり、体の中の疲労物質を流しやすくすることで疲れやだるさが取れやすくなります(*^▽^*)また、すごくリラックス効果もありますので自律神経の流れも良くなり自律神経の乱れも解消されやすいです(^^♪

しんどいこの時期こそリンパマッサージで疲れを取り、元気な毎日を過ごしましょう!!(^_-)-☆

リンパマッサージは完全個室・女性スタッフが対応させていただき、着替えも用意してますので手ぶらで安心してお越しくださいね(*^-^*)

リンパマッサージ

リンパマッサージ

 


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2017年6月10日)

焼肉 いちばん

今日はお昼の診療が早く終わりましたのでスタッフとランチに行ってきました!

こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。

近所の焼肉屋さんで「いちばん」へ!

岸和田市上野町西6-24
TEL 072-438-5301

ここのランチはなんと全メニューごはんお替り自由!ドリンクバーもついていてとってもお得なランチです(^^♪
なので、行くと結構混んでいましたので早めに行くほうがいいかもしれないですね((+_+))
注文したのは「やわらかハラミランチ」!サラダにスープに小鉢までついて980円!ごはんお替り自由なので大盛り2杯も食べてしまいました( *´艸`)(笑)

お肉も柔らかくてとっても美味しかったです(*^-^*)

しっかり食べたので今日は最後に患者さんと一緒にトレーニングして食べた分しっかり動きました(^◇^)
近々梅雨入りして雨の日が多くなりますが、雨の日ほどしっかりと体を動かさないと筋肉や関節が硬くなってきます!外で動けない分まちので一緒に運動しましょう!(^^)/


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2017年6月7日)

モートン病

今日新しく来られた患者さんでモートン病の患者さんが来られました。

こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。

 

「モートン病」とは、ハイヒールやパンプスなどでつま先立ちの姿勢が長時間続くことで足の指に流れていく神経が圧迫されておこる神経症状の総称です。

症状としては、人によって違いがあるのですが足の3指・4指の周りにしびれや痛み、感覚がおかしくなるなどがあります。ひどい時はふくらはぎまで痛みが出る事もあります。

治療としては、まず症状が出ている部分にかかる負担を取り除くことが大事です。姿勢をしっかりと分析し、なぜそこに負担がかかるのかを突き止めます。その方は右足に症状が出ていたのですが、姿勢はかなり右に重心がかかった姿勢になっていました。それを脊柱骨盤矯正をして調節し、症状が出ている部分に対して超音波治療を行いました。

1回の施術で痛みがだいぶ軽減し、喜んでいただきました。色んな症状にもしっかり対応しますよ(^^)/


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2017年6月6日)

ニューユニフォーム

先週よりユニフォームを新しくしました!

こんにちは!まちの整体整骨院の藤野です。

白衣ってどこの病院や整骨院でもしていて、白衣ってだけで少し暗い感じや子供も嫌がる事も多いので思い切って明るい色のユニフォームにしました(#^^#)

色はオレンジ・胸に院のロゴを入れてみました(^◇^)患者さんからも「いいやん!」「どこの先生かすぐに分かるな」「確かに白衣って暗い感じよね」との声をいただきました。また、それ以外の効果として「明るくていいね、元気になる」と見た目だけで元気になってくれました(^_-)-☆

ニューユニフォームでより一層皆様の元気に貢献できるように頑張っていきますね!!(^^♪

ちなみに前回のブログで言ってた結婚記念日ですが、内緒でケーキをプレゼントしました(^^)/最近プレゼントをあげる事もなかったのでとても喜んでくれました( *´艸`)たまにはプレゼントしないとダメですね(笑)


同じような症状でお悩みの方は是非、まちの整体整骨院 岸和田院までお越しください!

GoogleMAPをご活用の方は、まちの整体整骨院 岸和田院を検索!

岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。



(2017年6月5日)



 

予約問い合わせLINE姿勢分析無料