ブログ&お役立ち情報
あなたはどっち?
岸和田市にお住まいの皆さんおはようございます!
整体に興味がある皆さんこんにちは!
「カラダのケアせなあかんなぁ」と思いつつもそのままにしていませんか???
自分の体のことは二の次三の次になって負担ばかり溜め込んでいませんか???
そんな自分に飽きていませんか???
変えたいと思っていませんか???
体調を壊して限界と感じた時になってようやくケアをし始めると、自分が想定していない【予想外の時間】や【予想外の通院費】を支払うことになります。
そしてそのケアが済めばまた負担を溜め込んでいく生活をしていませんか?
そして、また体調を壊して限界と感じた時になってから予想外の時間と予想外の通院費を支払っていませんか?
これは【返済型思考】(へんさいがたしこう)の人の考え方
マイナスを頑張ってゼロに戻すだけの人。
一方、
【貯蓄型思考】(ちょちくがたしこう)の人の考え方は
ゼロにならないように常にプラスにしていて、そのために頑張っている人のこと
同じ「頑張り」なのになんか全然違うよね
体調を崩した状態だと何事にも全力って出せません
例えば
腰痛いなか好きな人とデートしてうまくいきますか?
首痛いなか仕事して効率いいですか?
頭痛のなか育児して子どもとちゃんと向き合えますか?
常に全力を出せるように健康をキープすることがどれだけ大事なのか分かっていてそのための行動ができている人
これが【貯蓄型思考】の人
健康をキープするために
【予想内の時間】と【予想内の通院費】を
し払う生活に変えてみませんか?
残念ながら健康は誰かから与えられるものではありません
自分が自分に与えてあげることしか出来ません
7月6日土曜日まで
毒だし整体初回割引体験キャンペーンをしています!
貯蓄型思考の人はすぐにご予約を♪
返済型思考の人は限界を感じた時にご予約を♪
(2024年7月4日)
あなたの身体の解毒器官は大丈夫?
身体の解毒器官の働きは万全ですか?
肝臓は人体における最大の
内臓であり、
代謝や解毒、ミネラルや
ビタミンや
血液の貯蔵庫としても
働く重要なところです。
日常のストレスや怒り、
またはアルコール類や添加物など様々な処理に働き続けてくれる肝臓を
東洋医学的にその肝臓の気を高めてくれる
ツボの存在があるとしたら
知っておきたくないですか?
ちょっと自分自身で
マッサージすることにも
使えますね!
岸和田まちの整体整骨院で
受けることができる毒出し整体では
この肝臓の気を高めることができる
「大敦」(だいとん)」
写真の赤丸の場所で、足の親指の爪の
外側の角にあるツボです。
肝臓にストレスがかかって
働きが悪くなっていると、
解毒機能が低下し血中に毒素が
流れてしまうそんなことの改善に
働きかけることで肝臓が元気になり
働きがよくなる秘孔です。
しかも、耳鳴りや難聴にも
効果ありなんです。
岸和田まちの整体整骨院では
ここをしっかりと網羅した
毒出し整体になっています。
病気に変わる前にちょっとした
体の疲れとともに内臓の働きを
高めるような施術があれば便利です。
病気になってから痛みやら
休養やらのリスクを背負って
処方箋をもらうのと
病気になる前にリスクを背負わずに
ケアすることができる予防線なら
どちらがいいでしょうか?
処方箋は薬屋さんしか儲かりません^^;
同じような症状でお悩みの方は是非、
岸和田まちの整体整骨院
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
こちらを検索。
(2024年7月3日)
毒出し整体初回キャンペーン!
こんにちは!
岸和田まちの整体整骨院です。
季節の移り変わりは早いもので
もうすぐ夏はやってきますね!
大気や気候の変化とともに体調も急激に
変化します。
突然の体調不良の予防や健康維持のために
我々は「毒出し」という整体法に
辿り着きました!
体に蓄積した毒素を体外に排出すれば
新しい新鮮な血液が全身を巡り、
ホルモンバランスや自律神経の調整にも
つながります。
今回は日頃から毒素を溜めない
生活習慣についてお話ししたいと思います。
まず、体内に蓄積した毒素を取り除くには
排泄機能を使うことです。
排泄機能として排尿に関係する腎臓、排便に
関係する腸が正常に機能することが大切です。
そのために共通して重要になるのが水分です。
1日の水分摂取量としての目安としては
食事から1リットル、飲み物から1.5リットルの
合計2.5リットルは理想です。
ただし、飲みものからの1.5リットルの水は
一度に飲んでも体が吸収できません。
逆に胃に負担をかけてしまうことと
なるので、1回の摂取量をコップ1杯分とし
何回かに分けて摂取すると
体に負担がかかりません。
水を使ったデトックス法は
飲むだけではありません。
お風呂でのシャワーも活用できます。
老廃物を集める機関としてリンパ節があります。このリンパ節を刺激し、リンパの流れを
よくすることも老廃物を排除する
働きになります。
まず温かいシャワーを鎖骨付近にあて、
続いて足のつま先から膝、太もも、
股関節へ向かってシャワーを当てます。
次にての指先から手首、肘、脇の下に
ゆっくりシャワーを当て、
最後にお臍を中心に時計まわりにシャワーを
当ててお腹を刺激します。
その他にもお風呂でできるデトックス法として
38度から40度のお湯で半身浴をすることも
おすすめです。
新陳代謝が上がり発汗により
老廃物を排出することができます。
この様に内臓の働きやリンパの流れを
よくすることが毒素を溜めない
生活習慣として大事です。
これらの作用として自律神経が
大きく関係します。
腎臓は特に自律神経の影響を
受けやすいので自律神経神経を調整できる
鍼灸治療や東洋医学が毒素が溜まりにくい
体質作りには必要です。
当院の「毒出し整体」は
東洋医学で太古から使われている
吸い玉と浮腫やむくみとして
毒素蓄積が現れやすい
足部の足底マッサージを
併用したどんどん
毒素を排出するための施術です。
最近いくら寝ても眠たい、
やる気が全く出ないという方!
毒素に体を蝕まれている
可能性がありますよ!
岸和田まちの整体整骨院では
毒出し整体初回初回割り引き
キャンペーン中です!
予約はこちらから💁♀️
https://reserva.be/genkinamainichi
この機会にぜひお試し下さいね!
同じような症状でお悩みの方は是非、
岸和田まちの整体整骨院
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
こちら
を検索。
岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。
#毒出し整体#デトックス#初回割引キャンペーン
(2024年7月2日)
交通事故の原因とは何ですか?
こんにちは~!
岸和田まちの整体整骨院の山内です(^^)
昨日はいいはいいお天気でしたが、
今日はまたまた、曇り空です。
体の怠さが出やすい時期ですので、
体を冷やさないように、水分補給、
適度な運動も心がけましょう。
さて、今回のテーマは
交通事故についてお話していきますね。
交通事故の主な原因としては、
◯安全が確認出来ていない
◯脇見運転
◯動静不注視
◯漫然運転
この4つが挙げられます。
法令違反の30%を占める安全不確認とは
一時停止、スピードを減速しただけで
左右を確認せずに運転し、衝突してしまったり、
急に飛び出してきて、交通事故につながります。
もちろん車も左右を確認することも大事ですが、
自転車やバイクも気をつけなければいけません。
脇見運転は前を見ないで運転することを
いいます。
スマホで話しながら運転していたり、
下に落としたものを拾おうとした時、
一瞬、何かに気を取られてしまった時
その少し目を離したその時に
前方を見ていなくて事故が起きます。
今はスマホが普及し、脇見運転での
事故も増えています。
信号がない所、横断歩道など
歩行者がいるのにも関わらず、
車が来たら止まってくれるだろうと判断し
相手の動きへの注意が足りないことを
動静不注視といいます。
院の前にも横断歩道がありますが、
道を渡る時に止まってくれない車も
多いです。
特にお年寄りの方などは、
危なく感じてしまいます。
最後に漫然運転ですが、
どういう運転かというと、
ぼんやりしながら運転することです。
乗り始めた頃は、安全第一を考えながら
若葉マークを愛車に貼って、
慎重に運転していたと思います。
でも、慣れてくると運転に集中できずに
危険な状態になることがあります。
仕事のこととか考えごとをしながら
運転するのも危ないです。
いくつかご紹介しましたが、
ニュースでも時々見ますが、
アクセルとブレーキを間違えたり、
ハンドル操作を間違えたり、
一時不停止、信号無視など
ルール違反、不注意、ちょっとの油断が
交通死亡事故につながることもあります。
若年層の方は慣れない運転での
不注意や判断の誤りが多いですか、
高齢層の方は、加齢によるハンドル操作の誤りや
通り慣れた道での漫然運転が事故の原因に
なる場合が多いです。
車だけではなく、
自転車事故やバイクでの事故も
多いです。
もちろん、歩行者もスマホで話しながら歩いたり
音楽を聴きながらでは、周りの音が聞こえず
危ないです。
自転車でもヘルメットをかぶるように
なりましたが、安全運転で!
同じような症状でお悩みの方は是非、
岸和田まちの整体整骨院
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
こちら
を検索。
岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。
(2024年6月27日)
歯ぎしりと食いしばりの原因って何ですか?
こんにちは~!
岸和田まちの整体整骨院の山内です(^^)
毎日暑い日が続きますが、
体調管理は大丈夫ですか〜?
暑い日が続くとどうしても
喉越しの良いものが食べたくなります。
そうめんとか冷し中華もいいですね!
さて、今回のテーマは食いしばりについて
お話していきますね(^^)
歯ぎしりについては、夜中にキリキリしてたよ~
と家族に教えてもらった事はあったのですが、
食いしばりというお話はあまり詳しくは
知りませんでした。
私自身のイメージでは、
悔しい時や何かに負けた時などする
歯ぎしりのイメージがあるのですが、
食いしばりをしていて、顎や首が
すごい痛くなるや
頭も痛くなったりするといった
お話を聞きました。
そういえば最近・・・と思った方
歯ぎしりと食いしばりのチェックを
してみましょう。
・歯ぎしりを家族から指摘されることがある
・朝起きる時に顎が疲れている感じがする
・集中している時に食いしばるクセがある
・舌の側面にガタガタとした歯型がついている
・知覚過敏がある
・原因が分からない肩こりや首の痛み、
頭痛がある
・上下の歯を見て噛む面が平らに削れている
・舌に歯型がついている
・朝起きると顎やこめかみが痛い
当てはまるものはありましたか?
強く食いしばったり、歯ぎしりは
寝ている時に無意識にしている事が
多いです。
歯ぎしりの場合は、家族が気づいてくれる
こともあります。
では、食いしばりや歯ぎしりをする
原因とは何なのでしょうか?
◯ストレス
歯ぎしりの主な原因は、強いストレスが原因と
言われています。
日常のちょっとした変化やお仕事をしている
中でのストレスもあるかと思います。
歯ぎしりや食いしばることで
無意識にストレスを解消しようということから
やっていることが考えられます。
◯歯の噛み合わせが悪い
歯並びが原因であることも考えられます。
上下の歯が噛み合わず歯が当たってしまったり、
治療した歯の高さが合わなかったりすると
噛み合せが安定しないため、
歯ぎしりの原因になります。
◯枕が合わない
枕が合わなくて首が痛くなるという事も
よく聞きますが、
実は歯ぎしりと噛みしめる原因にもなります。
高い枕を使ったり、自分にフィットしていない
枕を使うことで、歯ぎしりが起こりやすく
なります。
また、枕が高いと首に角度がついてしまい
うつむいた体勢になります。
そのため、奥歯を噛みしめるような
体勢になりやすいです。
枕を買う時にお試しできたらいいのですが、
枕の高さがあった物を選びましょう。
◯集中している時
何かに集中している時、何かに夢中に
なっている時に歯を食いしばりやすいです。
集中力が増して、力を発揮しようと
思うからです。
◯対策
歯ぎしりや食いしばることで
歯が割れてしまったり、
顎の関節に負担が掛かります。
マウスピースをはめることで
歯が割れるのを防いだり、
顎の関節に係る負担を減らすことも
できます。
また、ストレスを溜め込まない、
自分自身のリラックス出来ることも
見つけてみるのも良いですね(*^^*)
同じような症状でお悩みの方は是非、
岸和田まちの整体整骨院
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
こちら
を検索。
岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。
(2024年6月26日)
吸玉、鍼灸初回限定体験コース
☆吸玉or鍼灸初回限定体験コース☆
湿気が体に毒を溜めるこの季節
今すぐ予約して健康を取り戻そう!
#毒出し #健康💪
#デトックス #湿気対策😥
湿気が体温を奪い、体内に熱と毒を
閉じ込めてしまうこの季節😱
痛みを感じている方も、
まだ感じていない方も、
この時期は体調を崩しやすくなります。
健康で元気な毎日を取り戻すためには、
体に溜まった湿気を取り除くことが
重要です!
そこで朗報です!
体内に溜まった毒素をチェックし、
不調の原因を探ります。
私たちのモットー「お客さんを元気にする」を
第一に考え、毒素をしっかり取り除き、
体も心も元気にします!
初回限定
通常1800円ですが、初回限定
ワンコイン500円で
吸玉or鍼灸を
体験していただけます!
もし毒素が出てしまった場合も
当院が責任を持って対処いたしますので、
安心してご来院ください。
今こそ、毒出し整体で健康な体💪を
手に入れましょう!
初回限定吸玉or鍼灸体験コースの
ご予約はこちら
〒〒596-0047 大阪府岸和田市上野町東
8−16
岸和田まちの整体整骨院
同じような症状でお悩みの方は是非、
岸和田まちの整体整骨院
までお越しください!
GoogleMAPを活用の方は
こちら
を検索。
岸和田まちの整体整骨院youtubeチャンネルで実際の施術の様子を見る事が出来ます。
(2024年6月17日)